野菜や穀物を育てることにより収穫できます。
パプリカ、トマト、ズッキーニ、かぼちゃ、じゃがいもの5種が収穫できます。
ハウス栽培、露地栽培の2通りがあります。ハウス栽培のほうが枯れずに最後まで育ちます。


手順
1. 温室か、平な土の地面を耕します。
くわorつるはし、シャベルを使用します。


2. 種or種芋(じゃがいも)を用意します。
種は野菜の実から採取や、野菜の種のパッケージから取り出します。


3. 種まきをします

このままでも、雨が降れば成長し収穫が出来ます。
ただし、途中で枯れてしまう確率も高いです。
4. 水分と肥料を与え、消毒をする。
4-1 水筒やペットボトル、鍋、ジェリ缶で水を与えます。
4-2 苦土石灰or植物性の素材を肥料として与えます。
4-3 発芽したら消毒スプレーを吹きかけます。

5. 収穫
野菜により約30分~60分で収穫できます。

植物性の素材も集めておくと、肥料として再利用できます。
※育った時間と同じ時間で枯れてしまいますので気をつけます。