採取・漁業・狩猟

街や村に食料を探しに行くと見知らぬ他人に会うことがあります。

彼らが善人なのか悪人なのかはわかりません。そんな危険から身を守り空腹を満たすときは自然から調達です。

採取

チェルナルスは放棄された国ですが、自然の恵みがある国です。

・果樹

洋ナシとリンゴ、プラムは、街路樹や民家の庭先、果樹園に植えられています。

果実は、ときどき果樹の根元に落ちています。栄養分は少ないですが簡単に手に入り序盤戦はお世話になります。

・キノコ

ヤマドリタケとカラカサタケ、アカハツタケは、木の生い茂った山の中。

ハラタケとキクラゲ、ヒラタケは、牧草地にある藁ロールの近くで採取できます。

後半の3つのキノコは見つけやすいので、序盤戦はお世話になります。

漁業

チェルナルスは、海と川、沼が点在しています。

釣りをしたり罠を仕掛けることで、魚を捕獲することが出来ます。手間はかかりますが確実に食料が手に入ります。

・釣り

以下の3つを用意します

  1. シンプルな釣竿 or 釣竿を用意します。
  2. 釣り針 or 骨の釣り針
  3. ミミズ

針とミミズをクラフトして釣りの餌を作ります。

海や川、沼で竿に餌をつけると釣りができます。

海ではサバ、淡水では鯉が釣れます。魚に餌を盗られたり、関係無い物を釣ることもあります。

・魚用の罠

クラフトで作った魚網の罠と小さな魚用の罠をミミズを餌として海や川に仕掛けることによい魚を収穫できます。

時間が経つと確実に罠に引っかかってくれるます。

魚網の罠

小さな魚用の罠

狩猟

放置された家畜から、自然界の覇者に返り咲いた獣まで様々な動物が生息しています。

鶏、野うさぎ、羊、ヤギ、豚、牛、猪、ノロジカ、アカシカ、狼、熊。

・罠

くくり罠をクラフトしに餌を草原しかけることにより動物を捕えられます。

近くにいると動物は引っ掛からないので、街や村を探索してから戻って確認してみましょう。

ミミズを餌にすると鶏を捕えられます。果実を餌にすると野うさぎを捕えられます。

・狩猟まとめ

狩猟が上手くなると食料が安定します。動物の肉以外に骨や皮、内蔵などクラフトの素材も手に入ることがあります。

動物は個々で独自の鳴き声を出していますので、聞き分けることにより動物を判断できます。

銃撃するときはヘッドショットを狙わないと、解体したときの肉が少なくなります。

レベル1

鶏、羊、ヤギ、豚、牛

家畜だった動物達です。警戒心が無く打撃やナイフ、鈍器で仕留めることが出来ます。

鶏はどこにでもいます。豚はちょっと苦戦します、牛は体が大きいので体力があります。

レベル2

猪、ノロジカ、アカシカ

野生動物ですので、警戒心が非常に強いです。小口径の銃では1発で仕留められません。猟銃を使うことオススメします。

迂闊に近づくと逃げてしまいます。走って追いつくことは不可能です。どうしても仕留めたいときは逃げた方向に追いかけて鳴き声を聞き直し探し出します。

ノロジカ、アカシカは鳴き声が遠くまで聞こえます。また、1匹を仕留めるだけで十分な栄養を摂取できます。

レベル3

狼は、1匹~5匹で出現し、彼らから向かってきます。

遠吠えをして縄張りを主張しているときは、遠吠えの聞こえない範囲に逃げれば回避できます。遠吠えをせずに近づいて攻撃してくる群れや個体もいます。

基本は銃で対処します、近接武器でも勝ちボジション(左右後ろが防御されているor高所)なら勝てます。

上級サバイバーでも銃なし初期装備で余裕こいて森の中をショートカットすると餌食になることがあります。

苦労する割りに栄養価の低い肉質です。

滅多なことが無い限り出会うことはありません。鳴き声がしても近づかなければ襲ってくることはありません。

ただ、人の闘争本能を掻き立てる動物です。対峙するときはアサルトライフルでフルオートでフルマグを準備しましょう。

大きな危険の対価は栄養のもっとも高い肉が手に入ります。



コメントは受け付けていません。